ABEMA

【2025年夏】マクドナルド×ポケモン最新コラボまとめ!ナゲット490円&ポケカで大盛り上がり、転売対策は?

グルメ
記事内に広告が含まれています。

2025年夏、マクドナルドが注目の新キャンペーンをスタートします。

大人気の「チキンマックナゲット 15ピース」が特別価格490円になるうえ、ガーリック&チーズソースや油淋鶏風ソースなどの期間限定ソースも登場し、ソース選びがさらに楽しくなります。

さらに、ポケモンとのコラボによって、ポケモンデザインのパッケージや、8月にはポケモンカードがもらえるハッピーセットも展開。特にカードをめぐっては、過去のちいかわコラボ同様に「転売ヤー問題」が懸念されており、対策にも注目が集まっています。

この記事を読むとわかること

  • マクドナルド×ポケモンの最新コラボ内容と開催時期
  • チキンマックナゲットの特別価格と限定ソースの詳細
  • ポケカ配布をめぐる転売対策や過去事例の懸念点

チキンマックナゲット15ピースが今だけ490円!期間と対象外店舗をチェック

2025年夏、マクドナルドが展開する『トクニナルド』キャンペーンにより、チキンマックナゲット15ピースが特別価格490円で提供されます。

通常価格740円以上のナゲットが250円引きになるこの企画は、期間限定かつ全国実施ということもあり、注目度が高まっています。

ただし、一部の店舗とデリバリーサービスは対象外となっているため、利用前に確認が必要です。

キャンペーン期間は2025年7月23日(水)〜9月2日(火)の6週間限定。

全営業時間帯での販売が予定されており、朝マックの時間帯にも注文可能というのはありがたいポイントです。

今回は「Mr.トクニナルド」のCMシリーズ第3弾とも連動しており、堺雅人さんが再び登場するユニークな映像にも話題性があります。

ただし、注意すべきなのは、空港、サービスエリア、遊園地などの一部店舗マックデリバリーはキャンペーン対象外である点です。

また、地域や立地により価格が異なる場合もあるため、事前にマクドナルド公式サイトやアプリで対象店舗と価格を確認するのが確実です。

家族での外食やパーティーにぴったりのボリューム感と、おトクな価格が魅力の本キャンペーンは、この夏の“定番おやつ”になりそうです。

注目の新ソースは「ガーリック&チーズ」と「油淋鶏風」

今回のナゲットキャンペーンで見逃せないのが、期間限定で登場する2種類の新ソースです。

夏の味覚にマッチするテイストとなっており、食べ比べが楽しい構成になっています。

それぞれ個性的で、既存の「バーベキュー」「マスタード」との組み合わせも楽しめます。

「ガーリック&チーズソース」は、まろやかなチーズのコクにガーリックの旨味が効いた濃厚な味わい。

食欲をそそる香りとクセになる味わいで、特に大人のナゲット派からの支持を集めそうです。

CMで堺雅人さんも「いくらでも食べられる」と絶賛しており、多くの人にとって“推しソース”になる可能性が高いと感じました。

一方の「油淋鶏(ユーリンチー)風ソース」は、酸味と生姜、そしてごま油の香ばしさが絶妙なバランスを生み出します。

和風テイストが好きな人にはたまらない味で、ナゲットとの相性も非常に良好です。

さっぱり系なのにコクがあるという、夏向けの味わいをしっかり実現しています。

定番の2種に加え、今回から計4種類の中から3つまで選べるようになっており、カスタマイズの楽しみも倍増。

ソースは単品でも購入可能(1個40円〜)なので、ポテトやバーガーとの組み合わせもおすすめです。

気分やシーンに合わせて、味のバリエーションを広げられるのは嬉しいポイントです。

数量限定!ポケモンデザインのオリジナルパッケージも登場

2025年の夏キャンペーンでは、ポケモンとコラボしたオリジナルデザインのパッケージも登場します。

ナゲット15ピース専用の箱に、可愛いだけじゃない特別な仕掛けが施されており、ファンにはたまらない演出となっています。

数量限定のため、早期の入手がおすすめです。

パッケージは全3種類+αとなっており、水色基調の夏らしいデザインピカチュウをイメージした黄色の箱シルエットクイズが楽しめる箱など、遊び心満載の仕上がりです。

さらに今回は、10月発売予定の『Pokémon LEGENDS Z-A』に登場するメガシンカポケモンがデザインされた特別パッケージも登場。

どのパッケージが当たるかは開けるまでのお楽しみで、コレクション性の高さにも注目が集まっています。

CM撮影の裏話によると、パッケージを開ける仕掛けに超アナログな技術が使われていたとのこと。

糸を使って箱のフタを開けるなど、手作業ならではの温かみと細部へのこだわりを感じさせます。

“どの箱が出るか”というワクワク感は、子どもから大人まで楽しめるポイントになっています。

このポケモンパッケージは、食事という日常の中に「特別な体験」を届けてくれる仕掛けです。

ピカチュウやメガシンカポケモンたちと一緒に過ごすランチタイムは、この夏の思い出のひとつになること間違いなしです。

気になる方は、数量限定のうちにぜひチェックしてみてください

ハッピーセットにはポケモンカードが登場!入手方法と注意点

2025年8月、マクドナルドのハッピーセットにてポケモンカードのプレゼントキャンペーンが実施されます。

ピカチュウやヒトカゲなどの人気キャラクターのおもちゃに加え、8月9日〜11日の3日間限定でオリジナルポケモンカード2枚セットがもらえるという内容です。

期間限定・数量限定のプレゼントとなるため、開始直後の来店が推奨されます。

もらえるカードは、オリジナルイラストのピカチュウ1枚と、他5種類のカードの中からランダムで1枚の計2枚セット。

いずれも今回のコラボでしか手に入らない限定仕様で、コレクター心をくすぐる特別な一品です。

公式X(旧Twitter)での発表により、既にSNSでは大きな話題を呼んでいます。

一方で、このキャンペーンには懸念点もあります。

過去に「ちいかわ」や「鬼滅の刃」などとのコラボでも見られたように、転売目的の大量購入や買い占め行為が問題視されてきました。

SNS上では「子供だけに売って」や「大人用ハッピーセットを作るべき」などの声も多く寄せられています。

マクドナルドでは過去に「1人◯セットまで」の購入制限や「転売目的の購入はご遠慮ください」といった対応を行ってきましたが、今回の対策については未発表です。

販売初日には店舗の混雑やドライブスルーの渋滞が発生する可能性もあるため、来店タイミングや混雑状況の確認が重要です。

特に子どもたちの楽しみを守るためにも、購入マナーが問われるキャンペーンとなるでしょう。

過去の“ちいかわ騒動”再来?転売ヤー対策に注目が集まる理由

今回のハッピーセット×ポケモンカード企画に際して、「転売ヤー対策」への関心が再燃しています。

SNSには「子どもたちに行き渡らないのでは?」という不安の声が続出しており、過去のコラボ事例も再び注目されています。

今回のポケカも“ちいかわの二の舞”になるのではと懸念されています。

2023年12月の「ちいかわ×ハッピーセット」では、わずか10日間で販売終了となるなど、過熱ぶりが問題視されました。

特に第2弾は販売初日での完売が発表され、フリマアプリでは即転売が横行

マクドナルドは「1人4セットまで」の購入制限を設けていましたが、それでも混乱は防ぎきれませんでした。

また、『鬼滅の刃』との過去コラボでも同様の事態が発生しており、ファン層の厚いポケモンとなれば、なおさら対策が重要です。

「子どもが買えなかった」「店舗に人が殺到して混雑した」などの問題は、ブランドイメージにも大きく影響を及ぼしかねません。

地域によっては交通渋滞が起きたケースも報告されており、社会的な影響も無視できません

現時点では、公式から具体的な制限発表はありませんが、「何らかの制限は導入されるのでは」と見る声が高まっています。

特に注目されるのは、大人による大量購入を防ぐ手段と、子どもたち優先の販売ルールが取られるかどうかです。

企業としての姿勢とファンへの誠意が試されるポイントとなりそうです。

堺雅人さんがCMで再登場!“Mr.トクニナルド”の世界観も注目

2025年夏のキャンペーンでは、俳優堺雅人さんが“Mr.トクニナルド”としてCMに再登場し、話題を呼んでいます。

巨大ナゲットハンマーを振り下ろすというユニークな演出が注目され、夏のお得感とワクワクをビジュアルで表現しています。

このCMは「トクニナルド」シリーズの第3弾として全国で放映されます。

新CMでは、堺さんがナゲット15ピースを“490円”にするべく、ハンマーを振り下ろすシーンが象徴的です。

彼の掛け声「トクニナルド!」と共に、キャンペーン価格が成立するという流れは、見ている人の記憶に残る演出となっています。

CM全体がファンタジックかつポップな雰囲気に包まれており、家族層にも届く内容です。

撮影裏話によると、堺さんは巨大ハンマーを使ったストレッチを披露し、現場の和やかな空気を作っていたとのこと。

「いくらでも食べられる」と語ったお気に入りソースは「ガーリック&チーズ」で、撮影中に何度も口にしていたことからも本気度がうかがえます。

また、衣替えのタイミングを「大胆な行動」と語るなど、堺さんらしいユーモアも随所に見られました。

堺さん自身が「戻ってこれてうれしい」と語るように、“トクニナルド”キャラクターへの愛着も深く、シリーズとしての継続性や世界観の厚みも感じられます。

マクドナルドの夏を象徴する存在として、CM効果にも期待が集まっています。

CMを見てから店舗でキャンペーン商品を注文するという、エンタメと実体験の融合を楽しめるのも魅力です。

2025年マクドナルド×ポケモンコラボキャンペーンのまとめ

2025年夏、マクドナルドはポケモンとの豪華コラボキャンペーンを複数展開し、大きな話題となっています。

ナゲット、ソース、パッケージ、ハッピーセット…と、どれを取っても注目ポイントばかりで、ファンの心をわし掴みにしています。

家族でも、コレクターでも、楽しめる要素が満載の内容です。

  • ナゲット15ピースが490円(7月23日〜9月2日)
  • 限定2種の新ソース(ガーリック&チーズ/油淋鶏風)
  • 数量限定のポケモンデザインのパッケージ
  • 8月にはポケモンカード付きハッピーセットも登場

これらの企画はすべて期間・数量限定であるため、早めの利用が重要です。

特にカードやパッケージなどコレクション性の高い商品は、販売初日から争奪戦になる可能性が高いです。

公式アプリやSNSで最新情報をチェックし、在庫や販売状況を確認することをおすすめします。

一方で、転売問題や混雑トラブルなどの懸念もつきまといます。

ユーザー側にもマナーが求められる時代になっており、“本当に欲しい人の手に届く”環境づくりが重要です。

子どもたちの笑顔を守るために、大人の良識ある行動が問われています。

この夏、「食×遊び×ワクワク」が融合したマクドナルドのコラボ体験を、ぜひ家族や友人と一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか?

あなたの“トクニナルド”体験が、きっと素敵な夏の思い出になるはずです。

公式情報を随時チェックし、ベストなタイミングでの参加をお忘れなく!

この記事のまとめ

  • ナゲット15ピースが期間限定で490円に
  • 新登場の「ガーリック&チーズ」「油淋鶏風」ソース
  • パッケージはポケモン仕様の数量限定デザイン
  • ハッピーセットにはポケカ2枚セットが登場
  • 配布は8月9日〜11日、数量限定
  • ちいかわ同様、転売懸念の声が多数
  • 過去には大人による買い占めで混乱も
  • 堺雅人さん出演の新CMも話題に
  • 家族で楽しめる夏のマックキャンペーン

コメント

タイトルとURLをコピーしました