OTOWA INDEXとは?(一次データ合算の考え方)
各プラットフォームの週次順位を正規化し、下記ウェイトで合算した100点満点スコアです。
再生・視聴の絶対値はタイブレーク専用(同点時の優先順位付け)。欠損は0扱い、ISRCで内部突合して同曲を統一します。
- Spotify(日本):40%/正規化
(200 - r + 1)/200 - YouTube(日本):25%/正規化
(100 - r + 1)/100 - Apple Music(日本):25%/正規化
(100 - r + 1)/100 - Shazam(Japan Top 200):10%/正規化
(200 - r + 1)/200
式:Score = 100 × [ 0.40×S + 0.25×Y + 0.25×A + 0.10×Z ]
同点時の優先:①Spotify週間再生 → ②YouTube週間視聴 → ③継続週数。
📅 各プラットフォームの集計期間:
- Spotify Japan Weekly Top 200:2025年10月31日(金)〜11月6日(木)
- YouTube Music Charts(日本):2025年10月31日(金)〜11月6日(木)
- Apple Music週間ソングランキング(日本):2025年11月3日(月)〜11月9日(日)
- Shazam Top 200 Japan:2025年11月12日 公開(過去7日間)
今週のTOP10(OTOWA INDEXスコア)
| # | 曲名 / アーティスト | Score | Spotify | YouTube | Apple Music | Shazam | 出典 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 |
IRIS OUT
米津玄師
|
99.9 | 1位(4,113,373再生) | 1位(11,311,366閲覧) | 1位 | 2位 |
Spotify / YouTube |
| 2 |
JANE DOE
米津玄師 & 宇多田ヒカル
|
99.0 | 2位(2,457,978) | 2位(4,619,796) | 2位 | 7位 |
Spotify / YouTube |
| 3 |
Blue Jeans
HANA
|
96.0 | 5位(1,751,075) | 7位(2,093,108) | 4位 | 20位 |
Spotify / YouTube |
| 4 |
My Body
HANA
|
95.9 | 9位(1,526,484) | 4位(2,317,725) | 5位 | 16位 |
Spotify / YouTube |
| 5 |
1991
米津玄師
|
94.2 | 6位(1,676,238) | 12位(1,625,852) | 6位 | 18位 |
Spotify / YouTube |
| 6 |
Golden
HUNTR/X, EJAE, AUDREY NUNA, REI AMI & KPop Demon Hunters Cast
|
92.9 | 19位(1,244,757) | 6位(2,159,909) | 10位 | 1位 |
Spotify / YouTube |
| 7 |
ROSE
HANA
|
90.1 | 13位(1,369,331) | 9位(1,962,482) | 7位 | 81位 |
Spotify / YouTube |
| 8 |
ライラック
Mrs. GREEN APPLE
|
89.9 | 4位(1,805,303) | 3位(3,450,678) | 3位 | 172位 |
Spotify / YouTube |
| 9 |
GOOD DAY
Mrs. GREEN APPLE
|
88.0 | 23位(1,153,867) | 13位(1,600,678) | 11位 | 44位 |
Spotify / YouTube |
| 10 |
夢中
BE:FIRST
|
66.5 | 15位(1,328,707) | — | 22位 | 11位 | Spotify |
所感(Data × Emotion)— 宝条 蓮
- 米津玄師「1-2体制」継続。Spotify/YouTube/Appleの三冠状態にShazam上位が加わり、支配的。
- HANAの動画起点→配信回収が今週も鮮明(「Blue Jeans」「My Body」「ROSE」)。
- 「Golden」はShazam1位→YouTube上位→Spotify中位の順で波及中。来週以降のストリーム上振れに注意。
- Mrs. GREEN APPLEは新旧混在で広帯域に滞留(新曲×カタログ)。
Hot Topics / 急上昇の兆し
- ▲ LE SSERAFIM「SPAGHETTI」…YouTube 8位→Spotify 24位に伸長。
- ▲ BE:FIRST「I Want You Back」…YouTube 10位、Shazamでも上位に。
- ▼ YouTube偏重の楽曲はApple/Spotify補完が乏しいと総合で伸び悩み。
ソース & 透明性
- Spotify 日本:提供データ(本文に spotify:track: URIを記載)
- Apple Music 週間(日本):2025/11/03–11/09 提供リスト
- YouTube(日本)週間:提供データ(各曲にURL)
- Shazam Top 200 Japan:2025/11/12 公開リスト
一部文字化けは原データ準拠。曲名・アーティストはISRC突合で整理。
再現のための計算メモ
- 各曲をISRCで内部統合(非表示)。同名異曲はISRC不一致なら別曲扱い。
- 順位をそれぞれの最大順位で
(Max - r + 1)/Maxに正規化。 - 重み付け合算:
0.40/0.25/0.25/0.10→ ×100でスコア化。 - 同点時タイブレーク:Spotify週再生→YouTube週視聴→継続週数。
例:IRIS OUT ≈ 100×(0.40×1 + 0.25×1 + 0.25×1 + 0.10×0.995)=99.9



コメント